まもなく4月に突入。気温も徐々に高まり、春らしさを感じますね。
まん延防止等重点措置も先日解除され、各地のキャンペーンも少しずつですが活気を取り戻し始めました。
今回は、春のお花見シーズンにぴったりなスタンプラリーや、通販からの購入でも参加することのできる、素敵なコラボグッズとのタイアップ企画など、現在開催中デジタルキャンペーンをご紹介します。
◎デジタルスタンプラリー
■福島県
『ふくしま花回廊デジタルエールラリーキャンペーン』 (~6/30)

お花見シーズンに合わせ、福島市内のグルメを堪能しながら、美しい花々の名所を巡るデジタルスタンプラリーです。
市内の飲食店や花の名所「ふくしま花回廊」が対象スポットとなっており、散策をしながらスポットに設置されたQRコード読み取って“エールスタンプ”を集めます。スタンプを3つ集めると、宿泊補助券や福島の特産品、スイーツセットなど豪華賞品が当たる抽選に応募が可能です。
なお、応募が完了しても、期間中であれば何度でもスタンプを集め直して、抽選に挑戦することが出来ます。
『ふくしま花回廊デジタルエールラリーキャンペーン』特設サイト
https://www.yell-point-rally.jp/
■東京都
『船員さんのおしごとスタンプラリー』(~4/14)

羽田空港内で開催の海事産業や、船舶を運航する「船員さん」のお仕事を学べる展示イベント「船員さんのおしごと」内で行われるデジタルスタンプラリーです。
展示されたパネルに記載のQRコードをスマートフォンで読み取ると、「海」や「船」について楽しく学べるクイズが出題。クイズに正解することでスタンプを取得できます。
すべてのクイズに正解すると、達成賞として「船員さんのマスコットキャラクター」や「帆船」と一緒に記念写真が撮影できるデジタルフォトフレームがプレゼントされます。
日本海事広報協会 公式サイト
https://www.kaijipr.or.jp/
◎シリアル抽選キャンペーン
■全国・ECサイト
『抽選で100名様にサクラクレパス製品・コラボ商品が当たる!!キャンペーン』(~5/8)

“サクラクレパス”とのコラボ時計を購入した方限定のシリアル抽選キャンペーンです。
対象店舗またはECサイトにてサクラクレパスコラボ時計を1点購入につき、抽選応募券が1枚貰えます。
応募券に記載のQRコードをスマホで読み取り、特設サイトにアクセスすると、100名様にサクラクレパス製品や、懐かしくてかわいいコラボグッズ、12色のクレパス柄トケイ限定BOXなどが当たる抽選に応募できます。
タイムステーションNEO 公式サイト
https://ts-neo.com/
『宇野昌磨選手 応援キャンペーン“飛躍、もっと上へ”』(~4/10)

宇野昌磨選手とのコラボ商品、「コラントッテ TAO ネックレス スリム ARAN mini【SHOMA2022】」の発売を記念した購入者限定のキャンペーンです。商品に封入されている応募チラシに記載のQRコードをスマートフォンで読取り、特設サイトでシリアルナンバーを入力すると抽選に参加することが出来ます。
景品には、宇野昌磨選手に会える発売記念イベントへのご招待や、コラントッテオリジナルの宇野昌磨選手関連グッズが用意されており、ファンの方にはたまらない充実の内容となっています。
『宇野昌磨選手 応援キャンペーン“飛躍、もっと上へ”』特設サイト
https://www.colantotte.jp/campaign/shoma2022
※状況によって、スタンプラリーが中止・延期になっている場合があります。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
★今回ご紹介したスタンプラリーに使われた「QRコード方式」のスタンプラリーについて解説!
→【スタンプ取得方法】QRコード方式のメリット・デメリットとは?
★シリアルナンバー抽選の“提供方法”を企画例交えて徹底比較します。
→シール?ハガキ?隠ぺい性も安心な【シリアルナンバー抽選】とは
当社の非接触スマホスタンプラリーはこちら(サービスサイトへ)
※1 回遊対策で選びたいスタンプラリーシステムNo.1
当社のシリアル抽選キャンペーンシステムはこちら(サービスサイトへ)
※2 営業企画担当者が選ぶ モバイル抽選キャンペーン No.1
※1・2 日本マーケティングリサーチ機構調べ