【体験レポート】スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井 | with-M. NewsMedia

【体験レポート】スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井

ぐるっと袋井TOP

昨今、自宅から1時間の移動圏内の地元で観光する「マイクロツーリズム」と呼ばれる近距離旅行で、地元への関心が高まっている傾向があります。
ふと目を向けてみると、普段住み慣れた街にも素敵なスポットはたくさんあるのです!
スタンプラリーで新たなお気に入りのお店を見つけに行きませんか?

 

地域リサーチ隊が行く!スタンプラリー体験レポート

 

今回は静岡県で開催中の

「スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井」
こちらの体験レポートが到着しましたので、ご紹介致します。

 

 

 

★地域活性・周遊対策に効果的なモバイルスタンプラリー。豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性で希望の企画を実現
「mobile de スタンプラリー」(サービスサイトへ)

 

■目次
・「
スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井」とは
・スタンプラリー体験レポート
・企画の注目ポイント

『スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井』とは

ぐるっと袋井1

『スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井』は袋井市内の店舗・施設を巡ってスタンプを集めるスタンプラリーです。

A~Eの5つのグループに分かれた店舗・施設を巡って、異なるグループのスタンプを3つ集めると、袋井市の特産品など詰め合わせセット3,000円相当が当たる抽選に応募が可能です。

スタンプは各地点1日1回取得することができ、同グループのスタンプは1度の応募で1つまで取得が可能。期間中は応募条件を満たせば何度でも応募ができます。

 

主催:袋井市・袋井商工会議所・浅羽町商工会
開催期間:2021年11月1日(月)~2022年1月31日(月)
概要:静岡県袋井市内の対象店舗と施設をまわり、スタンプを集めるスタンプラリー
公式サイトURL:
https://www.gurutto-fukuroi.com/

 

では、地域リサーチ隊にバトンタッチ。
スタンプラリーをレポートしてもらいましょう!


▼スタンプラリー体験レポート

~これより、地域リサーチ隊による体験レポート~

 

初回の登録について

ぐるっと袋井2


まずは出発前に自宅で参加登録を行いました。
参加登録は、性別・年代・居住地を選択した後、ニックネームとパスワードを入力して、「規約に同意のうえ参加する」ボタンを押せば登録完了です!とても簡単な操作なので、誰でも気軽に参加することができます。

すぐに、自分のニックネームと参加者No.が表示されるマイページが開きました。

参加者No.を控えておけば、スタンプの紛失を防ぐことができるそうです。このページでスクリーンショットを撮っておけば安心ですね。

 

ぐるっと袋井2


登録が完了したら先に今回向かうスポットを決めたいと思います。「スマホdeスタンプラリー ぐるっと袋井」では、5つのグループに分かれたスタンプを3つ集めると抽選に参加できます。
スタンプラリーサイトの「地点一覧」を開くと、それぞれのグループごとに対象店舗や施設が紹介されているので、どこに行くか計画を立てるのにとても便利です。

 

営業時間や定休日も確認できるので、「わざわざ行ったのに休みだった!(泣)」というトラブルも防げそうですね。
対象店舗は犬と一緒に行けるスポットが多いみたいなので、今回は愛犬を連れて家族全員でスタンプラリーに出かけたいと思います!

 

Good Day Cafe&pâtisserie 季季

ぐるっと袋井3

 

腹が減っては戦ができぬということで、まず始めに訪れたのは、「Good Day Cafe」。お昼どきということもあって、お店にはたくさんのお客さんが。店内ではジャズが流れ、村上春樹やヘミングウェイの名著から恩田陸の蜜蜂と遠雷まで、質の良い文庫本が並んでいます。誰かと来てもひとりで来ても、ゆったり長居したくなる素敵な空間です。
私たちは犬連れなので、外のテラスでランチを頂くことにしました。

 

ぐるっと袋井4

 

メニューも豊富で迷いましたが、ワンプレートの日替わりランチを選びました。ハンバーグの上に半熟の目玉焼きが乗っていて、とても美味しかったです。口コミで人気のお店なのも納得です。

 

美味しいランチをいただき、本命のスタンプラリーはというと…店内入ってすぐ右側にスタンプラリーのPOPを発見しました!
QRコードをスマートフォンで読み取ってみると、すぐにマイページが開き、スタンプゲット! とっても簡単でした。
これで、Dグループのスタンプは完了です。

 

ぐるっと袋井5

 

「ぐるっと袋井」の名前の通り、スタンプ帳のスタンプはスマホの画面上でゆっくりぐるぐると回転します。獲得したスタンプがアニメーションで動くなんて、そこもデジタルならではの面白いポイントですね。

スタンプの柄は可愛いフクロウさん。調べてみると、袋井市の公式キャラクターで「フッピー」という名前だそうです。赤いマフラーと帽子をつけたフッピーがめちゃくちゃ可愛いです。

 

次の目的地は「SWEN袋井インター店」の予定ですが、その前に、ぐるっと袋井のスタンプラリーサイトで見つけておいたとても美味しそうなスイーツ屋さん「pâtisserie 季季」にも立ち寄ってみました。ここは先ほどのGood Day Cafeと同じくDグループなので、スタンプは増えませんが、お土産に美味しそうな焼き菓子をたくさんゲットしました。知らなかったお店を知ることができるのも、こういった地域イベントの魅力のひとつですよね♪
なお、pâtisserie 季季のQRコードはショーケースの上の分かりやすい位置にありましたよ。

 

ぐるっと袋井6

 

SWEN袋井インター店

ぐるっと袋井7


スタンプラリー2か所目は、「SWEN袋井インター店」。こちらはAグループのお店です。
事前にお電話してみたところ、「わんちゃんは抱っこまたはケージで入店OKです」とのこと!家族全員で行けるのは嬉しいですね。
お店に入る前にテントや焚火・アウトドアギアの実演場があって、見ているだけでわくわくします。

 

ぐるっと袋井8

 

どうやらスタンプラリーのPOPは外にはないようです。どこにあるか探しながら入店します。
店内を一周したあとにやっと見つけたQRコードはなんと、入ってすぐのお会計レジのところにありました!愛犬のお散歩に行くときに使うとても暖かそうな赤い帽子を買って、ついでにスタンプGetです。

 

ぐるっと袋井9

 

2個目のスタンプも先ほどと同様、スタンプ帳の上でぐるぐる回って可愛いです。驚いたことに、1個目のスタンプと柄が全然違います!SWEN袋井店でゲットしたフッピーは、紅葉をもって見返り美人ポーズです。
もしかするとフッピースタンプはまだまだ何種類もあるのでは?!こういう絵柄が違うものはどうしてもコンプリートしたくなってしまいます。

 

本格的なアウトドア店に来るのは初めてでしたが、経験豊富なスタッフさんがたくさん相談に乗ってくださり、初心者でも安心して道具を選べそうだなと思いました。

 

法多山名物だんご企業組合

ぐるっと袋井10

 

本日最後に訪れたのは「法多山」!ここでは、名物の"厄除だんご"をいただけます。

静岡県西部に住んでいる方なら皆さん一度は食べたことがありますよね。秘密のケンミンショーで取り上げられたこともあるので、県外の方もご存じかもしれません。なんとここもスタンプラリーの加盟店なんです。お土産とスタンプを同時にGetしたくて行ってきました。


駐車場で車を停めてから、少し坂を上ります。愛犬も良い運動になって楽しそうです。
POPがある場所は、お団子を買う場所からほんの少し左に外れたところでした。こちらは普段お団子を求めて大行列ができることもあるので、スタンプをもらうために行列に並ぶ必要がなくてお互い助かりますね。

 

ぐるっと袋井11

 

お団子2箱買ったあとにゆったりスタンプGet!3個全部集まったのでこれでスタンプ帳完成です。
今回のフッピーはエコバッグとお財布を持っていますね。フッピーもお団子を買いに来たのでしょうか?とにかく可愛いですね。
この場ですぐ、抽選に応募しても良いのですが、寒いので家に帰ってから応募することにしました。

 

景品に応募

ぐるっと袋井12

 

帰ってきてすぐ、お団子を温めてお茶を淹れました。知らないお店を回って楽しかったね、なんて一日を振り返りながら、抽選に応募します。
名前や住所、メールアドレスなどを入力します。すべて入力して入力内容を確認したら「応募する」をポチリ!
片手でお団子を食べながら、簡単に数分で応募できました~!

 

 

リサーチ隊の感想

もともと、紙のスタンプラリーでは、スタンプを押した後に乾かさないとインクが付いてしまったり、紙を出したりしまったりするのは、少し手間だなあと感じていました。うっかり折り曲げてしまったり、インクで汚れてしまったりすると、楽しい気分も半減です。
スマホでスタンプラリーができれば、荷物も減りますし、スタンプ取得も楽でいいなと思いました

 

カフェやレストランに犬連れで行くと、外のテラス席を案内していただくことも多いのですが、風が強い日は特に大変で、そんな状況で紙のスタンプラリーの参加申し込みをしたり、説明を読んだりをするのはハードルが高かったのですが、スマホなら簡単だなと感じました。
今回、私は事前に計画してから参加しましたが、たまたま訪れた場所が参加店だったという場合も気軽に始められそうです。
キャンペーンのページから簡単にお店の位置やURLを確認できるので、思い立ってすぐにスタンプラリーを始められるのも助かりますね。

 

帰ってからスマホで応募できるのも簡単で助かりました。紙のスタンプラリーだと、一度家に帰ったあとに外のポストに投函するのが面倒で、ついつい応募し忘れてしまうんですよね。
おやつ片手にお土産話をしながら応募できるスマホスタンプラリーの便利さに病みつきになりそうです。

※この体験レポートは2021年12月30日時点のものです。

 

以上、体験レポートでした!
それではここで、この企画の注目ポイントをプチ分析していきましょう!


企画のポイント

  • 様々な店舗を対象スポットとし、グループ分けすることで、新たなお店の発見や来店のきっかけにつながる
  • 期間中、何度もスタンプラリーに参加&抽選に応募できることで、再来訪・利用の促進に!

 

今回は、袋井市内の様々な店舗や施設を巡るスタンプラリーでした。

対象スポットをA~Eの5つのグループに分け、異なるグループのスタンプを集めるという条件を設けることで、スタンプラリーをきっかけに、参加者がお気に入りのお店を新たに見つけたり、普段訪れたことのない店舗に足を運んだりと来店のきっかけにつなげることができます。

 

また、公式ホームページやキャンペーン専用のインスタグラムでお店の様子や商品の写真を掲載したことで、スポットを魅力的にアピールすることができ、参加者のお店選びのポイントとなります。

 

ぐるっと袋井14

 

さらに、今回のスタンプラリーは、スタンプラリーを達成後抽選に応募すると、集めたスタンプがリセットされ、スタンプラリーを再び1からスタートさせることができました。

抽選に応募できる条件はスタンプ3つ獲得とハードルが低く、期間中は何度も参加できることから、参加者は気軽に参加することができ、対象店舗・施設の再来訪や利用促進にも効果的な企画ととなりました。

 

 

いかがでしたでしょうか?
企画のヒントになれば嬉しいです😄

 

★地域活性・周遊対策に効果的なモバイルスタンプラリー。豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性で希望の企画を実現
「mobile de スタンプラリー」(サービスサイトへ)


当社は単なるシステムだけを提供いたしません。

 

企画立案から運用までトータルでサポートし、お客様の様々な企画を実現します。
ぜひお気軽にご相談ください。

企画のご相談はこちら

 

 

 

★過去の体験レポートはこちらから!

過去の体験レポート一覧

 

★企画のヒントにこちらもどうぞ!

【来年の企画のヒントに】2021年カテゴリ別・TOP記事を紹介!

 

 

※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※その他、記載の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。