今や連絡手段として欠かせないコミュニケーションツール「LINE」。
昨今では企業や店舗が自社の「LINE公式アカウント」を作成し、LINEを使って情報提供したり、コミュニケーションの場として活用しています。
しかし、いざ運用してみると
「友だちが全然増えない…」
「せっかく友だちを増やしたのに、どんどん解除されている…」
「お得な情報を流したのに、来店に繋がらない…」
といった課題が出てくることが多いようです。
そこで今回は、「友だち」を増やして、集客や売上に繋げる『LINE公式アカウント』の運用方法についてご紹介します。
★LINE上のキャンペーンで見込み客を囲い込み・ファン化を促進!
⇒「L-Collect(エルコレクト)」(サービスサイトへ)
■目次 ・LINE公式アカウントとは -なぜ友だちを増やすことが重要なの? ・LINE公式アカウントを効果的に運用するには -友だち増加のポイント:「友だち追加」で参加できるキャンペーンを行う -運用のポイント:ユーザーの属性に合った配信を行う -運用のポイント:キャンペーンを継続的に実施 ・まとめ ・LINE上のキャンペーンで見込み客を囲い込み・ファン化を促進する「L-Collect」 |
LINE公式アカウントとは
「LINE公式アカウント」は、企業や店舗のビジネス用のLINEアカウントです。1対1の連絡手段として利用される個人アカウントとは異なり、LINE公式アカウントを友だち追加している多数の「友だち」に対し、一括でメッセージを送ることができます。
このプッシュ通知の活用により「配信側が狙ったタイミングで、発信したい情報を登録者に見てもらえる」のが特徴です。
なぜ「友だち」を増やすことが重要なの?
そんなマーケティングツールとして強みのあるLINE公式アカウントですが、運用する上で最も大事なのが「友だち」の確保です。
「友だち」になってもらうターゲットは、既にサービスや店舗を認知または過去に購買した経験のある「見込み客」である場合が多いです。そのため、友だち追加後も適切にアプローチすることで消費行動へと促し、「顧客」になってもらいやすい傾向があります。
一方で、何も行動を起こさないと「友だち」は解除されてしまうことも。
この記事を読んでいるあなたも、お店を利用した際『今日から使えるクーポンを配布しているので、良かったら友だち追加お願いします』と、つい登録してから(これってなんのアカウントだったっけ…)と後から解除した経験はありませんか?
メリットを感じてもらえる情報発信や販促活動を継続して行わないと、登録しておく必要を感じなくなり「友だち」を解除されてしまう可能性があります。
LINE公式アカウントを効果的に運用するには
ここからは、「友だち」を増やす方法とLINE公式アカウントの活用で販促効果を高める運用方法について解説していきます。
友だち増加のポイント:「友だち追加」で参加できるキャンペーンを行う
LINE公式アカウントを友だち追加する際にユーザーが重視するポイントは、「自分にとってメリットがあるか」です。「お店の情報を発信するので追加をしてください」と宣伝するだけでは、友だち追加をする動機は生まれません。
そこで、LINEを通じたキャンペーンやクーポンの提供を行い、「友だち追加」で参加できるような仕組みにします。割引やお役立ち情報などのメリットがあると、自然な流れで友だち追加へ誘導することができます。
ここで獲得した「友だち」には、その後地域や店舗に訪れたり商品購入などの可能性がある『見込み客』として、継続的なアプローチを行っていきましょう。
運用のポイント:ユーザーの属性に合った配信を行う
LINEを通じたキャンペーンの参加登録の際、性別や年代といった項目をアンケートで取得しておくと、属性に応じた配信を行うことが可能になります。例えば『30代・女性』の友だちだけに、30代に人気のレディースファッション情報や割引クーポン情報を配信することができます。
自分向けだと感じる情報は、一斉に送られた情報よりも好感・関心を持ってもらえるため、「友だち」を来店や購入などのアクションへ繋げる効果が期待できます。また、友だちの解除も防止しやすくなります。
新商品情報やクーポン配信・お役立ち情報など、セグメントしたターゲットにメリットのある情報だけを定期的に配信して接点を作り続け、「友だち」を継続してもらえる工夫をすることが重要です。
運用のポイント:キャンペーンを継続的に実施
友だちを増やしたあとは、セグメント配信に加えて、キャンペーンの継続的な実施がおすすめです。
『デジタルスタンプラリー』や『抽選キャンペーン』『クーポン』など、多様なキャンペーンを定期的に実施することで、様々なきっかけで友だちを確保して囲いこんでいくことができます。
また、既に「友だち」となっている見込み客にはキャンペーンの告知をLINEから行えます。一からキャンペーンの参加者を集める必要がなく、告知コストと手間を大幅に削減できます。
更にキャンペーンの参加率をアップさせるには、
- 対象地域に在住している方にのみ、地域内のスーパーで利用できるクーポンを配布
- 県外に住んでいる方に、再来訪のきっかけになる観光デジタルスタンプラリーのお知らせ
など、収集した属性データに合わせた「友だち」へのアプローチを行うことがポイントです。
こうしたキャンペーンの実施と配信のサイクルを継続的に行い、見込み客を増やして顧客へと育成することで、地域や店舗への集客・売上アップに繋げることが期待できます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「友だち」を増やして、集客や売上に繋げる『LINE公式アカウント』の運用方法をご紹介しました。
はじめたてのLINE公式アカウントや、運用の計画が上手く立てられない場合、配信側の情報が一方通行となってしまいやすくなります。友だちを増やすポイントと、集めた友だちを顧客へ誘導するポイントを意識して運用することで、LINE公式アカウントをより効果的に活用することができます。
これからLINE公式アカウントを開設するという方も、今の運用に課題を感じている方も、今一度配信内容や友だち増加施策を見直してみてはいかがでしょうか。
LINE上のキャンペーンで見込み客を囲い込み・ファン化を促進する「L-Collect」
実は、LINE公式アカウントだけの活用では、「友だち」を顧客化するには足りない部分があります。
- 属性によるセグメント配信はできても、実際の行動データに応じたアプローチができない
(特定スポットに立ち寄った参加者へのクーポン配布など)
- 複数キャンペーンの継続開催はできても、キャンペーンを横断したデータ分析ができない
(ロイヤリティの高いリピート参加者の抽出など)
これを可能にするサービスが、「L-Collect」(エルコレクト)」です。
L-Collectとは
1. LINE上でキャンペーンを開催、見込み客を獲得
スタンプラリー・抽選・クーポンなどのデジタルキャンペーンをLINE上で開催。参加時にLINE公式アカウントを友だち追加してもらうことにより、「見込み客」であるユーザー毎の行動データが蓄積されていきます。
2. キャンペーン参加データを獲得。参加状況毎にユーザーをセグメント
蓄積したデータを活用して、「友だち」をセグメントします。属性データに加え、キャンペーンの参加状況といった行動データもあわせて分析・分類することで、個々のユーザーの趣味・嗜好に合わせたアプローチが可能になります。
複数開催したキャンペーンを横断して分析し、参加回数の多いロイヤルカスタマーだけに特別な配信をすることもできます。
3.ユーザーに合わせた適切なアプローチで見込み客から顧客へ
キャンペーンを複数・継続開催することで、「友だち」を増やしながら見込み客の属性・行動データを蓄積していけます。セグメント配信により適切な情報を定期的に伝え、地域や店舗のファン化を促進。来訪・購買などのアクションを促し、見込み客を「顧客」へと育成します。
LINE公式アカウントの開設にあたり、「何から始めたらいいかわからない」といった方や、LINEを使ったキャンペーンに興味がある方など、ご不明点やお悩み等がございましたら、お気軽にご相談ください。
⇒「L-Collect」の詳細はこちら(サービスサイトへ)
★LINE公式アカウントを利用したクーポン施策例はこちらから
⇒LINEや電話番号で!自治体向け電子クーポンを利用制限する認証方法とは
当社は単なるシステムだけを提供いたしません。
企画立案から運用までトータルでサポートし、お客様の様々な企画を実現します。
ぜひお気軽にご相談ください。