2022年になり、新しい年を迎えましたね!
初夢で見ると縁起が良いとされている『富士山』、皆さんは見ることができましたか?
そんな日本の世界遺産、富士山の魅力を様々なスポットから満喫できるスタンプラリーが現在開催中です!
富士山パワーで今年1年の運気をアップしに出掛けてみてはいかがでしょうか。
地域リサーチ隊が行く!スタンプラリー体験レポート
今回は静岡県で開催中の
「富士山ぐるっトリップWEBスタンプラリー」
こちらの体験レポートが到着しましたので、ご紹介致します。
★地域活性・周遊対策に効果的なモバイルスタンプラリー。豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性で希望の企画を実現
⇒「mobile de スタンプラリー」(サービスサイトへ)
■目次 ・「富士山ぐるっトリップWEBスタンプラリー」とは ・スタンプラリー体験レポート ・企画の注目ポイント ・最後に |
「富士山ぐるっトリップWEBスタンプラリー」とは
『富士山ぐるっトリップWEBスタンプラリー』は、富士山麓エリアの 富士宮市・富士市・裾野市・御殿場市・小山町 の4市1町の対象スポットを巡り、世界遺産富士山と富士山周辺の自然やグルメを堪能できるスタンプラリーです。
スタンプを集めるスタンプラリーとは異なり、対象スポットを巡り、それぞれ設定されているポイントを集めます。集めたポイント数に応じて「富士山ぐるっトリップ」厳選グルメやスイーツなどのプレゼントが当たる抽選に応募することができます。
主催:静岡県スポーツ・文化観光部文化局 富士山世界遺産課 開催期間:2021年11月 6日(土)〜2022年2月28日(月) 概要:スマートフォンにて各チェックポイントに掲示されている地点ポスターのQRコードを読み取り、スタンプを獲得する。 スタンプ取得方法:ポスターのQRコードを読取 公式サイト:富士山ぐるっトリップ公式サイト |
では、地域リサーチ隊にバトンタッチ。
スタンプラリーをレポートしてもらいましょう!
▼スタンプラリー体験レポート
~これより、地域リサーチ隊による体験レポート~
参加登録
このスタンプラリーに参加するには参加登録から。参加登録というと、住所や名前、年齢など、色々とややこしいというイメージがありますが、こちらは性別、年代、居住地を選択するだけで簡単に登録ができます。
登録を終えたらどのスポットへ向かうのかマイページ内にある『地点一覧』を見ながら作戦会議。今回は富士山の南東方面、裾野市と御殿場市を巡ることにしました。
それでは早速最初のスポットへ行ってみましょう!
五竜の滝/中央公園
裾野ICから車を10分ほど走らせ、五竜の滝/中央公園にやってきました。
入り口左手に裾野市観光協会の窓口があり、ここで幸先よくQRコード付きポスターを発見できました。ポスターの掲示場所は各スポットのページに記載されているので、訪問前に確認しておくと広い施設内でも、ポスターを見つけやすいと思います。
早速スマホのカメラを起動してQRコードを読み込むと、1ポイント獲得の案内が表示されました。cookieによる履歴のおかげで、都度サイトにログインをするといった操作もないのでスムーズにポイントを獲得することができました。
無事に最初の1ポイントを獲得したところで五竜の滝の方へ。吊り橋の上から溶岩の断崖を流れ落ちる5本の滝が見えました。吊り橋の上は揺れ、かなり迫力がありますが、スリルと滝の心地いい水音を体感することができました。
須山浅間神社
五竜の滝から北上して20分ほどで須山浅間神社にたどり着きました。こちらは地元の私も初訪問なのでわくわく。
QRポスターは社務所にありました。先ほどと同様にスマートフォンでQRコード読み取ります。この神社は富士山世界遺産の構成資産ということで、2ポイント獲得できました!
高い木々に囲まれて厳かな雰囲気のある神社で、風に揺れる木々や小鳥の囀りに耳を傾けると、なんとも心が洗われます。
こちらの神社では、スタンプラリー以外にも「富士山ぐるっトリップ」開催期間は限定オリジナルデザインの御朱印台紙を購入することが可能です。スタンプラリーと一緒に御朱印集めをするのも楽しそうですね。
時之栖
本日最後のスポットは時之栖。こちらはイルミネーションとても有名なスポットです。様々なオブジェやいくつもの電球がちりばめられた光のトンネルなど、冬の御殿場を堪能することができるおすすめのスポットです。
ついついきれいなイルミネーションに気をとられていましたが、ポイントをGETしましょう。
というわけでQRポスターはどこ?とスポット情報をチェックすると……「ありがた山」という、時之栖リピーターの私も初めて目にする場所でした。早速施設内マップを確認すると、なんとありがた山は、イルミネーション会場から南にあるホテルの脇にある「山」と呼ぶにふさわしい、ちょっとしたトレッキングコースになっていました。
息を切らせながら暗い夜道を登っていき、QRコードを付きポスターを発見!ポイントを無事獲得することができました。
少し距離が離れていますが、山頂からは先ほどのイルミネーションたちを一望することができ、圧巻です!こちらもぜひ訪れてみてくださいね。
抽選に応募
今回は3つのスポットで4ポイント獲得しました。C賞の「富士山ぐるっトリップ厳選スイーツ」に応募が可能になったので、自宅に帰り早速応募してみます。
氏名や住所などを入力し、簡単なアンケートに答えて応募完了!スマートフォン1つで応募ができるので、楽しかった気持ちのままササっと手軽に応募ができていいですね!抽選結果が楽しみです。
リサーチ隊の感想
行き慣れた場所はもちろん、スタンプラリーを通して今回初めて訪れた場所もあり、新鮮な気持ちで地元を巡ることができました。スポットの情報やQRコードの場所をスタンプラリーページですぐに確認することができたので、初めての場所でも安心して巡ることができよかったです。 あちこち歩いたり登ったり、夜道で暗かったりと紙のスタンプ台紙では荷物になるようなコースもありましたが、スマートフォン1つで参加できるので旅行やドライブがてらなど手軽に参加できるところもいいと思いました。 |
※この体験レポートは2021年12月11日時点のものです。
以上、体験レポートでした!
それではここで、この企画の注目ポイントをプチ分析していきましょう!
企画のポイント
- 様々なジャンルのスポットを対象地点に設定することで、富士山麓エリアの魅力を老若男女問わず堪能してもらえる
- 景品を名産品とし、スポット以外でも富士山麓エリアをアピール!
今回は富士山と周辺の自然やグルメスポットを巡るスタンプラリーです。
対象スポットを富士山構成資産や牧場、アウトレットなど様々なスポットに設定することで、年齢性別問わず、多くの方が楽しめるスタンプラリーとなります。
日帰りや宿泊別、遊びやスイーツ巡りなど目的に合わせたモデルコースの紹介や、スタンプラリー対象スポットの詳細情報を公式サイトに掲載し、富士山麓エリアを楽しんでいただける情報を充実させたことで、地元の方はもちろん、今回初めて訪れる方への周遊促進にもつながりました。
富士山ぐるっトリップ厳選のグルメやスイーツなどの名産品をスタンプラリーの景品とし、旅を終えた後も最後まで富士山麓の魅力を感じていただける企画となりました。
いかがでしたでしょうか?
企画のヒントになれば嬉しいです😄
★地域活性・周遊対策に効果的なモバイルスタンプラリー。豊富な機能と柔軟なカスタマイズ性で希望の企画を実現
⇒「mobile de スタンプラリー」(サービスサイトへ)
当社は単なるシステムだけを提供いたしません。
企画立案から運用までトータルでサポートし、お客様の様々な企画を実現します。
ぜひお気軽にご相談ください。
★この記事を読んだ方にお勧めの体験レポートはこちら!
【体験レポート】めくるめく歴史絵巻 滋賀・びわ湖 QRスタンプラリー
➡ 滋賀県の歴史ある観光スポットを、時代の流れに合わせて旅するスタンプラリー企画です。
➡ 耳川流域のダムや観光スポットを巡って、不思議ないきものを探し、「みみかわのせいぶつずかん」を完成させるスタンプラリーです。
※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※その他、記載の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。